音工房Centipedemusic♪
音工房 Centipedemusic♪繋がりのコンサート、イベント、その他思いつきの内容をレポートしていきます。
第2回朗読ボランティア養成講座終了
- Posted at 2017.07.23
- l音楽教室
去年の第1回朗読ボランティア養成講座に引き続き、
第2回の講座が3月から7月の期間で行われました
今回もありがたいことに講師としてお声かけ下さり、
ボイストレーニングと手遊びを中心とした音楽あそびを
指導させていただきました
音楽は苦手…という方が多くいらっしゃったのですが、発声は歌うことが一番
朗読がメインなのだから、少々音程が外れていても、お腹から気持ちよく声を出して
みなさん一生懸命取り組んで下さいました
3回目の講座で、実践練習として前に立ってグループ発表を行いました
私は昔から人前でお話をすることがとても苦手でした
中学のとき、担任の先生から「これでは社会に出てやっていけませんよ」と言われるほど
今でも苦手意識は拭い去れないけれど、いろんな場所でのたくさんの実践経験が、
私を強くしてくれています
最終日の茶話会で、2月に出産した第三子のお祝いを朗読の会のみなさんからいただきました
音符の汗取りパットがかわいい

皆さんのこれからのご活躍を楽しみにしています
第2回の講座が3月から7月の期間で行われました

今回もありがたいことに講師としてお声かけ下さり、
ボイストレーニングと手遊びを中心とした音楽あそびを
指導させていただきました

音楽は苦手…という方が多くいらっしゃったのですが、発声は歌うことが一番

朗読がメインなのだから、少々音程が外れていても、お腹から気持ちよく声を出して

みなさん一生懸命取り組んで下さいました

3回目の講座で、実践練習として前に立ってグループ発表を行いました

私は昔から人前でお話をすることがとても苦手でした

中学のとき、担任の先生から「これでは社会に出てやっていけませんよ」と言われるほど

今でも苦手意識は拭い去れないけれど、いろんな場所でのたくさんの実践経験が、
私を強くしてくれています

最終日の茶話会で、2月に出産した第三子のお祝いを朗読の会のみなさんからいただきました

音符の汗取りパットがかわいい


皆さんのこれからのご活躍を楽しみにしています

スポンサーサイト