音工房Centipedemusic♪
音工房 Centipedemusic♪繋がりのコンサート、イベント、その他思いつきの内容をレポートしていきます。
大塚国際美術館へ
- Posted at 2010.06.27
- lその他
yumi
先日、大塚国際美術館に行ってきました。
高速バスと市バスを乗り継いで、日帰り旅行
私にとっては初めての四国入りでした

美術作品に触れることは、音楽との繋がりもたくさんあり、
その作品に出逢ったときの喜びもここで感じることができました

まず、大塚国際美術館人気絵画ベスト10を紹介してくれるという1時間のコースに参加
その後、広~い館内をゆっくりと観賞
平日だったので、この日はお客さんが少なくてラッキーでした

大きな作品もそのまま再現されていて、すごい迫力

恐ろしい作品のお部屋は、壁も黒く暗くて、
絵画とはいえ怖くて奥まで入ることができませんでした
↓真剣に観賞中の小林ゆみちゃん

スクロヴェーニ礼拝堂壁画
祭壇がないだけで、そのまま再現しているとのこと
壁画にストーリーがあり、1日ではすべてを観ている時間がなく本当に残念
でも、青い空間は心を落ち着かせてくれる、
美術館とはいえ神聖な気分になりました
館内には古代から現代までの作品が1000余点
だまし絵などのスペースもあり、楽しみました

最後の最後で出くわした「大塚アート」君
作品の説明をして賢く働いていました

ランチも美味しかったのだけど、写真を撮り忘れてしまったので、
歩きまわって一休みのデザートをパシャリ
蓮の花の浮かぶ池を見ながら、素敵なティータイムでした

帰りは、徳島駅に出てお土産選びと徳島ラーメンを食しました

まだまだ観たいところがたくさん
絵画ではなく陶板ってどんなだろう…と思って行ったけれど、
有名な作品がいっぱいで、それを写真に撮って記念にもできて、
また是非行きたいなぁと思ってます
最後に、作品を観ていたら「ジプシー女」という作品が

11月に中村あゆみさんがオペラ『カルメン』のカルメン役で出演が決定したそうです
近くなりましたらまたご案内させて頂きますので、是非ご鑑賞くださいね
先日、大塚国際美術館に行ってきました。
高速バスと市バスを乗り継いで、日帰り旅行

私にとっては初めての四国入りでした


美術作品に触れることは、音楽との繋がりもたくさんあり、
その作品に出逢ったときの喜びもここで感じることができました


まず、大塚国際美術館人気絵画ベスト10を紹介してくれるという1時間のコースに参加

その後、広~い館内をゆっくりと観賞

平日だったので、この日はお客さんが少なくてラッキーでした


大きな作品もそのまま再現されていて、すごい迫力


恐ろしい作品のお部屋は、壁も黒く暗くて、
絵画とはいえ怖くて奥まで入ることができませんでした

↓真剣に観賞中の小林ゆみちゃん


スクロヴェーニ礼拝堂壁画

祭壇がないだけで、そのまま再現しているとのこと

壁画にストーリーがあり、1日ではすべてを観ている時間がなく本当に残念

でも、青い空間は心を落ち着かせてくれる、
美術館とはいえ神聖な気分になりました


館内には古代から現代までの作品が1000余点

だまし絵などのスペースもあり、楽しみました


最後の最後で出くわした「大塚アート」君

作品の説明をして賢く働いていました


ランチも美味しかったのだけど、写真を撮り忘れてしまったので、
歩きまわって一休みのデザートをパシャリ

蓮の花の浮かぶ池を見ながら、素敵なティータイムでした


帰りは、徳島駅に出てお土産選びと徳島ラーメンを食しました


まだまだ観たいところがたくさん

絵画ではなく陶板ってどんなだろう…と思って行ったけれど、
有名な作品がいっぱいで、それを写真に撮って記念にもできて、
また是非行きたいなぁと思ってます

最後に、作品を観ていたら「ジプシー女」という作品が


11月に中村あゆみさんがオペラ『カルメン』のカルメン役で出演が決定したそうです

近くなりましたらまたご案内させて頂きますので、是非ご鑑賞くださいね

スポンサーサイト
- THEME : 美術館・博物館 展示めぐり。
- GENRE : 学問・文化・芸術